経済・金融の基礎知識 モノの値段と需要・供給の法則 モノの値段は、売買されるときに交換される貨幣の分量(金額)であらわしたものを言います。その金額は、市場での需要と供給の関係で決まり、市場には価格の自動調節作用があります。 経済・金融の基礎知識